スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

ファミコン版天地を喰らう 軍師キャラの隊列変更阻止について

 天地を喰らうシリーズは策略を使うにあたって「軍師」に任命された武将がいないと使用不能になるのですが、軍師に任命された武将は戦闘が開始されると隊列の一番後ろに配置され、隊列が6人以上になると直接戦闘に参加できなくなるというシステムになっています。これがいわゆる文官タイプ(武力や兵士数が低く知力が高い傾向の武将)であればまだいいのですが、劉備や馬謖や姜維のように文武両道の武将を軍師に任命する必要がある場合は事情が変わってきます。そこで、軍師に任命した武将がどのような処理で隊列の一番後ろに回されてしまうのか調べてみました。その結果、大まかに言うと「戦闘開始時にまず隊列の人数をチェックし、6人未満である場合は各武将の状態をチェックし、正常であれば隊列の位置そのまま、それ以外の状態の武将は隊列の最後尾に変更する。6人以上の場合は軍師を隊列の最後尾に移動させるが、負傷中の武将がいる場合は更に軍師の後ろに配置する」という処理内容でした。ここで言う武将の状態は「00=負傷中(戦闘不能)、40=軍師、80=正常、C0=正常かつ軍師」の4種類で、この処理内容を変更すれば軍師に任命した武将も隊列の変更がないまま戦闘に参加できそうです。つまり「隊列が6人以上でも6人未満でも武将が正常な状態であれば隊列の位置そのままを維持し、負傷中の武将のみ隊列の最後尾に変更する」とすればよいのではないでしょうか。この仮説を基に改変を行い、成功すればパッチとして公開する予定です。

第3次スーパーロボット大戦 母艦パワーアップ解禁パッチを公開しました

 SFC版の第3次は母艦の「パワーアップ」(EX以降の「ユニット改造」)ができないという実に不便な仕様になっているのですが、これを通常の機体と同様にパワーアップできるように変更するパッチを公開しました。処理を見る限り、改造対象を選択する際にわざわざ母艦かどうかチェックして選択リストから除外するという面倒この上ないやり方にしているので、かなり意図的にこういう仕様にしたのだと思うのですが、EX以降では普通に母艦が改造できるところを鑑みるに何か別の処理を組み込もうとして(最初は母艦のみ改造内容を引き継げるように専用の改造コマンドを用意して、そのためのRAM領域も設定しようとしていた?)ミス、またはRAM容量の不足等で断念した結果こうなってしまっているのかもしれませんので、今回はパスワードは設定していません。以下のURLからダウンロード可能です。


https://ux.getuploader.com/retrogamelaboratory/download/54


 一度でもプレイした方はご存知の通り、SFC版第3次の母艦はどれもこれもかなり弱いので改造したところで大した戦力にはならないのですが、少なくとも装甲とHPを改造する事によりある程度敵の攻撃に耐えられるようにはなると思います。

 ところで、解析ついでに写真のようにRAMを書き換えて敵軍専用のパイロットや機体を自軍に登録して使ってみているのですが、どういう訳かグフなど一部の機体に関してはパワーアップで表示されるパラメーターの数値と実際の数値が異なるという謎の現象が確認できました。このパッチを導入しなくてもパラメーター数値の不一致は発生しますが、今のところ何故こういう現象が確認できるのかよく分かっていません。単純に敵軍専用の機体が自軍で運用する事を前提にしていないために起こる不具合なのか、それとも何らかの条件を満たすとこのような現象が発生するのか調査してみるつもりです。

コメント

人気の投稿

キャプテン翼4 ファンベルグの「光るシュート」とオルミーガの「吹っ飛ばし補正」について

第4次スーパーロボット大戦 初期型ROMと後期型ROMの物理的な見分け方と入手方法

第4次スーパーロボット大戦 改造コスト&改造数値分岐パッチを公開しました