MSU-1を使用したBGMファイル再生パッチですが、テストを重ねたところ色々と不具合が見つかってしまい作業が難航しています。最初に難航したのは安定したBGM再生ができないという不具合でしたが、これは主にMSU-1のコマンドパラメーターを書き込むRAMの選定箇所が問題だった(未使用領域だと思っていた場所が実際には使用領域だったためコマンドパラメーターが上書きされてしまう)事が判明し、コードの記述が長くなるのを覚悟で未使用と思われる普段のパッチ作成では使用しないRAM領域に一時データを収める事で解決しました。しかしこれだけではまだまだ問題が解決していません。現状では以下のような課題が残っています。 モノラル/ステレオフラグを使用する事でBGMのSPC/MSU切り替えが可能になったが、これによりBGMを強制ステレオ化(或いは強制モノラル化)する処理が必要。 MSUモードの状態でサウンドテストを使用し、選択したBGMをそのままの状態で再度選択するとそのBGMが頭から再生されない、または無音になる。原因は不明(但し、別のBGMを選択した後であれば問題なく再生は可能)。拘るのであれば強制的にBGMを再度再生するためのサブルーチン作成が必要か? MSUモードの状態でカラオケモードを選択すると正常に歌詞が流れない(戦闘アニメーションだけが流れ続け、何かボタンを押せばキャンセル扱いでカラオケモードが終了する)。拘るのであればカラオケ画面読み込み時に強制的にSPCモードにし、カラオケ画面から抜ける際に直前のモードフラグを復帰させる機能が必要。 MSUモードからSPCモードへの切り替え時に、画面切り替え等で次のBGMが再生されるまでの間は無音の状態になってしまう(逆の場合は次のBGMが再生されるまでMSUのBGMが流れ続ける)。モード切り替え時に2006(MSUボリューム)を強制的に0にする処理をしている事が原因であるため、SPCでのBGM再生時のサブルーチン内部に2006を0にするコマンドを組み込めば解決できるのではないか。 MSUモードでは従来のBGM継続パッチは使用不能。MSUモード専用のBGM継続パッチを作成し、SPCモードとMSUモード双方のBGM継続プログラムをROMデータ内に収録し、必要に応じて切り替える必要がある。 これだけの労力を割く必要があるのか...
リアル生活の影響で少し時間が空いてしまいましたが、ようやくロングライフルのアニメを組み込む事ができました。内容としては攻撃時にロングライフルを構える差分のグラフィックを読み込み、武器の座標設定で表示位置指定ができるように変更したメガ粒子砲系のアニメを組み合わせて大出力携行ビーム兵器の演出に変更したといったところです。また、前回で違和感のあった右手首の向きをはじめ一部のパーツを微修正しています。なお、エゥーゴカラーのスーパーガンダムでも同様の攻撃演出が適用されています。 同じような作業でヴェスバーやハイメガキャノンをきちんとした位置から発射させたり、メガバズーカランチャーやハイパーメガランチャーやバスターランチャーやスペースバズーカやイオン砲などを構えて発射できるようになりますので、時間に余裕があればその辺りの武器のアニメーションも作成しておきたいところです。